名楽福祉会館(めいらくふくしかいかん)

5meiraku_1s
5meiraku_2s
previous arrow
next arrow

1.回想法活動のご紹介(令和4年度)

 グループ回想、リクエストカードを使った回想ちぎり絵回想、回想塗り絵を行いました。

グループ回想法の写真

グループ回想法

チャレンジカードを使っての回想法の写真

チャレンジカード(2020年発表)を使って回想法

ちぎり絵をしている写真

ちぎり絵回想法 テーマは「秋」ちぎり絵で柿を作成中

グループ回想法の写真

グループ回想法

塗り絵の展示を見ている写真

塗り絵で回想法
展示を見ながら、もうひと花咲きます

ちぎり絵の写真

ちぎり絵回想法 テーマは「秋」美味しい柿話と柿ドロボーで盛り上がる

2.活動が役立っていること

  • 事前に下調べ等を行う事で、学習する機会に繋がっている。
  • 知らない方とお話する事で、新しい発見になっている。
  • 実施したサロン等で、「また来てね。」と声をかけていただく事、再依頼を受ける事で、活動のモチベーションに繋がっている。
  • コロナ禍で塗り絵を行いながら、四半世紀前以上前の遊びや日常生活を懐かしく思い出した。
  • 自宅で集中して取り組め、豊な気持ちになったなど、参加者より直接声を聞く事ができた。
  • 話を深く突っ込んで聞くことが得意ではなかったが、それでも良い。と学んだ事で、自己肯定感が高まった。
  • 楽しんでいただけた時には、自信や満足感を得る事ができる。認知症予防に繋がっている。

3.工夫していること

  • 昔にタイムスリップしやすいように、紙鉄砲や、銀幕スターの絵を見せながら話をし、きっかけ作りをおこなっています。
  • テーマに関連した手工芸を行い思い出す時間を設けてから、お話する時間にしています。
  • コロナ禍で話す回想だけではなく、自宅でも取り組める回想塗り絵で回想を提供しました。

4.課題

  • ソーシャルディスタンスに配慮すると聞こえの問題がおこる。グループの一体感を崩さず、コリーダーが伝える方法や、タイミングの難しい。
  • 現在は、身近なところで生活されている。この場だけの話と説明させていただくが、色々分かってしまう事への配慮を考えるとテーマ選びが難しい。
  • 過去に苦い思いをしたリーダーや、回想法を難しく考えるリーダーが活動に消極的になってしまう。
  • サロンなどからの回想法の依頼が少なく、良いアピール方法が見いだせない。

5.今後

 回想法は難しい。と言う声もありますが、話をする事で、楽しくなる。心や身体が暖かくなる。参加者が少ないかも?と決めつけず、ゆっくりと継続的に企画開催していきたいと思います。

 今年度開催したサロンより再依頼があり、継続開催していきたいと思います。

柿のちぎり絵の写真

ちぎり絵回想法参加者様作品
昔働いていた稲沢の方で、美味し〜い柿をいただいたの。大きくて立派、甘くてね〜。あんなに美味しい柿には出会わないわ。もう1度食べたいなぁ・・・。

塗り絵の展示の写真

中村区社会福祉協議会 正面玄関にて展示

展示物の写真
展示物の塗り絵を見ている写真
令和3年度の活動報告令和4年度の活動報告令和5年度の活動報告

住所・連絡先

16区福祉会館・回想法活動(令和4年度)

→16区福祉会館・回想法活動のページに戻る